砺波市野球連盟 > 野球連盟からのお知らせ
軟式球の変更について
[2017-11-23]
1 A球(一般)・B球(少年(中学生))について
【変更後】
種類 M(メジャー)球
時期
一般 平成30年度(2018年度)の大会から
少年(中学生) 平成31年度(2019年度)の大会から
2 C球(学童(小学生))について
【変更後】
種類 J(ジュニア)球
時期 平成31年度(2019年度)の大会から
【変更後】
種類 M(メジャー)球
時期
一般 平成30年度(2018年度)の大会から
少年(中学生) 平成31年度(2019年度)の大会から
2 C球(学童(小学生))について
【変更後】
種類 J(ジュニア)球
時期 平成31年度(2019年度)の大会から
砺波地区少年少女野球教室(伏木海陸運送硬式野球部)









[2017-11-20]
11月18日(土)砺波市野球場にて「砺波地区少年少女野球教室」を開催し、砺波地区の小学生や指導者が参加しました。
第43回社会人野球日本選手権大会審判員の派遣
[2017-11-08]
11月2日(木)から京セラドーム大阪で行われた第43回社会人野球日本選手権大会に大石(哲也)審判副部長が、北信越地区の派遣審判員として2試合の塁審を務めました。
レッツエンジョイベースボール



[2017-10-09]
10月9日(祝)砺波市野球場にて「レッツ・エンジョイ・ベースボール」を開催し、市内小学生1年生から
4年生までの約50組の親子が参加しました。
4年生までの約50組の親子が参加しました。
第99回全国高等学校野球選手権大会出場選手を激励


[2017-08-01]
8月7日(月)から阪神甲子園球場において開幕の第99回全国高等学校野球選手権大会に出場する高岡商業高等学校の市内在住の3年生 石橋拓哉外野手(柳瀬)、山本優翔内野手(杉木)、大石京佑内野手(出町中央)、2年生 大島嵩輝投手(若草町)の4名が砺波市役所を訪問し、夏野市長に富山大会の優勝報告と甲子園での活躍を誓いました。
あわせて大石市野球連盟会長が激励しました。
あわせて大石市野球連盟会長が激励しました。
平成29年度 総会



[2017-03-14]
平成29年3月12日(日)午後5時から「くつろぎ会席 草の家」において総会を開催しました。
第89回選抜高等学校野球大会出場選手を激励


[2017-03-02]
3月19日(日)から阪神甲子園球場にて開幕の第89回選抜高等学校野球大会に出場する高岡商業高等学校新3年生 大石京佑内野手(出町中央)が砺波市役所を訪問し、夏野砺波市長、老松砺波市野球連盟副会長に健闘を誓った。
平成29年度(2017年度)アマチュア野球内規
[2017-02-09]
平成29年度(2017年度)野球規則の改正
[2017-02-09]
野球講演会(講師:川村 卓 氏)








[2017-01-29]
1月28日(土)午後2時から4時50分まで
筑波大学野球部監督 筑波大学准教授をお招きして
庄川生涯学習センターにて
「科学の目からみた少年野球のコーチング」と題して
中学生、指導者及び野球関係者の方のための講演会
を開催しました。
筑波大学野球部監督 筑波大学准教授をお招きして
庄川生涯学習センターにて
「科学の目からみた少年野球のコーチング」と題して
中学生、指導者及び野球関係者の方のための講演会
を開催しました。
NPB審判員が教える審判の基本
[2017-01-23]
NPBとSSKが共同で制作の動画が、下記サイトにて閲覧できます。
http://www.ssksports.com/baseball/
全6編
1 球審の構え編
2 投球判定編
3 ストライクゾーンと球審のメカニクス編
4 塁審のメカニクス編
5 一塁審フォースプレイの見方編
6 各塁審の特徴的な判定編
http://www.ssksports.com/baseball/
全6編
1 球審の構え編
2 投球判定編
3 ストライクゾーンと球審のメカニクス編
4 塁審のメカニクス編
5 一塁審フォースプレイの見方編
6 各塁審の特徴的な判定編
砺波市中学野球講習会(講師:杉森砺波高監督・村井砺波工業高監督)










[2016-12-10]
12月10日(土)庄西中学校体育館において
砺波高等学校野球部 杉森監督、
砺波工業高等学校野球部 村井監督をお招きして
砺波市中学野球講習会を開催しました。
砺波高等学校野球部 杉森監督、
砺波工業高等学校野球部 村井監督をお招きして
砺波市中学野球講習会を開催しました。
日本野球機構(NPB)より「ベース・ウォール」の贈呈
[2016-11-25]
平成28年11月23日(水)、砺波市庄川町の種田公園グラウンドで開催されました。
この事業は、日本野球機構(NPB)が小学校や地域の公園に「壁当て遊び用の壁(ベース・ウォール)」を寄贈する「NPB 未来の侍プロジェクト」になります。
現在、ベース・ウォールは25都道府県に26基完成しており、将来的には47都道府県に1基ずつの設置を目指しています。
http://npb.jp/news/detail/20161123_01.html
この事業は、日本野球機構(NPB)が小学校や地域の公園に「壁当て遊び用の壁(ベース・ウォール)」を寄贈する「NPB 未来の侍プロジェクト」になります。
現在、ベース・ウォールは25都道府県に26基完成しており、将来的には47都道府県に1基ずつの設置を目指しています。
http://npb.jp/news/detail/20161123_01.html
砺波地区少年少女野球教室(伏木海陸運送硬式野球部)
[2016-11-19]
11月19日(土)砺波市野球場にて「砺波地区少年
少女野球教室」を開催し、砺波地区の小学生や指導者
が参加しました。
少女野球教室」を開催し、砺波地区の小学生や指導者
が参加しました。
第19回関東・北信越少年新人軟式野球大会(庄西中学校)
[2016-11-14]
平成28年11月5日(土)開催されました
「第19回関東・北信越少年新人軟式野球大会」において
神奈川県代表の開成町立文命中学校と対戦し8対1で敗退しました。
「第19回関東・北信越少年新人軟式野球大会」において
神奈川県代表の開成町立文命中学校と対戦し8対1で敗退しました。
レッツエンジョイベースボール










[2016-10-15]
10月10日(祝)砺波市野球場で「レッツ・エンジョイ・ベースボール」を市内小学生1年生から4年年生の36組の親子を対象に開催しました。
第26回世界少年野球大会富山大会砺波市会場
[2016-08-24]
第26回世界少年野球大会富山大会砺波市会場の国際交流試合が、平成28年8月24日(火)に開催されました。
第1試合 香港 8 対 14 砺波レイダーズ
第2試合 中華台北 8 対 3 砺波ドルフィンズ
第1試合 香港 8 対 14 砺波レイダーズ
第2試合 中華台北 8 対 3 砺波ドルフィンズ
第21回高野山旗全国学童軟式野球大会(出町ボーイズスポーツ少年団)










[2016-08-08]
出町ボーイズスポーツ少年団は、和歌山県で開催された
「第21回高野山旗全国学童軟式野球大会」
に富山県推薦枠で出場しました。
日 時 平成28年7月23日(土)
場 所 高野山中学校グラウンド
一回戦
板東野球スポーツ少年団(徳島県)
9-0 出町ボーイズスポーツ少年団
出町HP http://demachiboys.89dream.jp/
大会HP http://www.koya.org/gakudo-bb/
「第21回高野山旗全国学童軟式野球大会」
に富山県推薦枠で出場しました。
日 時 平成28年7月23日(土)
場 所 高野山中学校グラウンド
一回戦
板東野球スポーツ少年団(徳島県)
9-0 出町ボーイズスポーツ少年団
出町HP http://demachiboys.89dream.jp/
大会HP http://www.koya.org/gakudo-bb/
第87回都市対抗野球大会審判員の派遣
[2016-07-24]
7月15日(金)から東京ドームで行われた第87回都市対抗野球大会に大石(哲也)審判副部長が、北信越地区の派遣審判員として3試合の塁審を務めました。
砺波市中学野球講習会(講師:杉森砺波高監督・村井砺波工業高監督)
[2017-12-03]
砺波高等学校野球部 杉森監督、
砺波工業高等学校野球部 村井監督をお招きして
砺波市中学野球講習会を開催しました。